1ヶ月で“できる”を当たり前に。
3ヶ月で“動画編集を仕事に”。
1ヶ月で
“できる”を当たり前に。
3ヶ月で
“動画編集を仕事に”。
-
Point1
1ヶ月で“できる”を当たり前に。
座学×実践で
プロ品質の編集を習得。 -
Point2
現役トップYouTubeディレクターが直接指導。
チャンネル登録者200万人超の現場ノウハウを、少人数制で丁寧に伝授。 -
Point3
初めてでも安心。
案件保証つきで、“実践デビュー”を
完全サポート。
12月1日(月)開校START
毎週月曜
プロの動画編集者へー
現役トップディレクターの現場で学ぶ。
人気チャンネルを手掛ける現役ディレクターが、少人数×リアルタイムで直接指導。基礎から実践までを一気通貫で学び、1ヶ月で“できる”を当たり前に。
案件保証で3ヶ月後には“動画編集を仕事に”。
動画編集を仕事にしたい、そんなあなたへ。
こんなこと思ったことありませんか?
こんなこと思ったこと
ありませんか?
-
動画編集を何から始めれば良いか分からず、
独学が続かない -
Premiere Proは触れるが、
“プロ品質”に仕上げる自信がない -
案件の取り方が分からず、
なかなか仕事につながらない -
自信を持って案件に
取り組むことができない
全部まとめて解決
TEACHER
講師紹介
西信/Makoto Nishi
1992年生まれ
テレビのバラエティ番組のADを経て、2019年よりフリーランスのディレクターとして活動を始める。
主にお笑い芸人のYouTubeディレクターとして、企画・構成・撮影・編集・チャンネル運営まで1人でこなす何でも屋。
携わったYouTubeチャンネルは『しもふりチューブ』『霜降り明星せいやのイニミニチャンネル』『ダイタクTV』『Aマッソ公式チャンネル』『みんなのかが屋』『相席YouTube』など。その他、サッカー日本代表堂安律選手の公式チャンネル『RitsuDoan / 堂安律』や『ABEMA 野球【公式】 / アベマでMLB』などのチャンネルでも番組を制作。

WHY SyUNi?
SyUNiアカデミーが選ばれる3つの理由
-
01
絶対に挫折させない
「少人数×リアルタイム講義」
録画された教材を一方的に見るだけのスクールでは、9割の人が挫折します。SyUNIは、未経験者でも確実にスキルが身につく「少人数・リアルタイム授業」にこだわります。その場で講師に質問し、即フィードバックがもらえる環境だから、たった1ヶ月でプロの基礎が身につきます。もちろん講義時間以外でも、受講期間中は毎日Slackで担任講師に質問いただくことが可能です。
-
02
チャンネル登録者200万人超。「今、伸びる」編集技術が直接学べる
教えるのは、数年前の古いテクニックではありません。テレビやお笑い芸人のYoutubeチャンネルを運営する第一線で活躍する西信氏が、「今、YouTubeで最も求められる編集ノウハウ」だけを厳選して伝授。小手先の操作方法ではなく、視聴維持率を高める「プロの思考」を直接学べます。
-
03
卒業と同時に「営業で使える実績(ポートフォリオ)」が完成
「学んだこと」と「稼げること」は違います。SyUNIでは、実際のビジネス系やロケ動画などの「オリジナル実践素材」のみを使用。講義で作成した課題が、そのまま「営業に使える高品質なポートフォリオ(実績集)」になります。だから自信を持って最初の案件に臨めます。
CURRICULUM
4週間で学ぶ全スキル
-
第1回:Premiere Pro基礎操作と編集の流れ
編集の心構え/ファイル管理/プロジェクト設定/カット/テロップなど、Premiere Proの基礎を実践で習得。実際のYoutube用の動画素材にて、カット編集とテロップ作成を自力で完結できる状態にします。
-
第2回:YouTube特化スキルと実践
テロップ/画像のモーション、モザイク・ぼかし、トランジション、BGM・SE編集を体系的に習得。Photoshop連携でトビラやサムネ要素も作成し、最初の10秒で惹きつけるオープニング演出を設計します。
-
第3回:視聴維持率を高める編集テクニック
ロケ素材(マルチカメラ撮影)を用い、音声同期/カラーコレクション/テンポ調整を実践。BGMリズムとSEの設計で、最後まで見られる“離脱しない動画”に仕上げる編集を身につけます。
-
第4回:発展スキル・総仕上げ
凝ったテロップ/アイキャッチ/Log素材のカラー編集など表現力を強化。講師の徹底した直接フィードバックでブラッシュアップし、案件に自信を持って臨めるクオリティまで引き上げます。
Premiere Proを中心に、
基礎→応用→実践→発展までの“編集スキル”を
段階的に習得します。
1ヶ月で“できる”を当たり前に。案件保証で“仕事に”つなげる編集力を獲得。
1ヶ月で“できる”を当たり前に。
案件保証で“仕事に”つなげる編集力を獲得。
VOICE
卒業生の声
-
受講前
Premiere Proは完全未経験で、何から始めればよいかわからなかった
受講後Premiere Proを使いこなし、YouTube編集案件を月2〜3本受託!
未経験からでも“仕事につながる編集”まで身につく講座でした。
座学→演習→フィードバックの流れで基礎が定着し、卒業後すぐに副業として案件を受けられるように。現場で通用する編集フローを学べたのが大きかったです。 -
受講前
独学でPremiere Proを学ぶも、やりたいことがなかなかできず挫折してしまった
受講後受講後は操作と編集フローをマスター。YouTube案件にも参画!
あの超有名ディレクターの西さんから直接教えてもらい、かつ疑問点をその場で解消できる環境がありがたかったです。こんなスクールは他には絶対ないと思います。今では複数のチャンネルの編集を継続して担当しています。
-
受講前
Premiere Proで軽い編集はできていたが、YouTube編集の“正解”が分からず自信がなかった
受講後YouTube特化の構成・テンポ・演出を習得し、編集精度が大幅向上!
最初の10秒の作り方や視聴維持率の上げ方など、実践的なポイントが腑に落ちました。現在は女性アイドルの公式YouTubeチャンネルの制作にも携わっています。伝わる編集ができるようになり、提案の幅も広がりました。
卒業後の「不安」を「安心」に。 本気で取り組んだ方だけの【案件保証オプション】
「スキルを学んでも、本当に自分で仕事が取れるか不安…」
その不安を解消するため、SyUNIでは希望する卒業生に報酬付きの実案件の編集を2件ご紹介する
オプションをご用意。
担当講師の西氏がディレクターとなり、毎週1時間の共同作業会で納品まで徹底的に伴走します。
参加条件
このオプションは「本気の方」限定です。
参加条件は「動画編集コースの毎週の課題を、期限内にすべて提出すること」。
やる気さえあれば、あなたはプロとして即デビューできます。
※オプションの詳細、適用条件は「無料体験授業」にて詳しくご説明します。
JUDGE
| M社 | S社 | ||
|---|---|---|---|
特徴 |
"6万円"で、超有名講師から
リアルタイムに学ぶ超実践講座
・わずか6万円で、プロ講師のリアルタイム講義を受講可能 |
副業&フリーランス特化
・教室でのオフライン講義(東京・大阪) |
お手軽に教養として
学びたい方向け!
・動画で自己学習 |
習得スキル |
◎
・Premiere Pro基礎操作(カット/テロップ/書き出し/ショートカット) |
○
・企画構成/編集/営業スキル |
△
・企画構成/編集/営業スキル |
学習スタイル |
リアルタイム講義×少人数制
・少人数講義 |
リアルタイム講義のみ
・カジュアルで楽しい授業 |
動画視聴のみ
・動画視聴のみ |
学習の特徴 |
◎
・少人数リアルタイム講義(毎週:座学→演習) |
○
・教室で学ぶことができる |
△
・動画での学習+課題 |
講師 |
◎
超人気Youtubeディレクター
チャンネル登録者数200万人以上の現役Youtubeディレクター |
○
現役クリエイター講師
(スクール卒業生) 実績不明 |
△
フリーランスの
現役クリエイター 実績:商品紹介WEBCM、式典映像など |
期間 |
1ヶ月 ※講義動画は永久見放題 |
4ヶ月 |
無制限 |
受講費 |
60,000円(税抜) |
340,000円(税抜) |
250,000円(税抜) ※買い切りOP付 |
卒業後
|
◎
・卒業生専用コミュニティあり! |
○
・専用コミュニティ |
△
・専用コミュニティ |
スクロールできます
PLAN
料金プラン
※下記金額は税抜料金です。24回分割払い
2,500円/月一括払い
60,000円 ( 学割50,000円 ) ※ 別途、入会金 10,000円(税抜)が必要です。超人気ディレクターの少人数ライブ講義 ※毎週:前半=座学/後半=演習
万が一予定が合わなくても安心。講義録画をいつでも視聴可能
24時間いつでも質問OK(Slack)——疑問を翌週に持ち越さない運営
毎週の実践課題に個別添削。プロ基準までブラッシュアップ
案件保証オプションで、講師が伴走しながら実務案件へ。卒業後も継続的に実践できる環境を提供。
FLOW
受講までの流れ
-
STEP
01
無料体験授業&説明会にご参加
SyUNiアカデミーの講義を体験できる無料体験授業、およびサービス説明会をオンラインにて毎月実施しています。
-
STEP
02
お申し込み
受講申し込みをWEBで行っていただき、受講料のお支払いをいただきます。
-
STEP
03
受講開始
1ヶ月の講義をご受講後、希望者は案件保証オプションにて実案件へ取り組んでいただきます。
FAQ
よくあるご質問
〇Adobe Creative Cloudの加入
・受講期間中は有料プランへの加入をお願いします。
(https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html)
ご自身に合うお支払い方法をご選択いただけます。
リアルタイム講義は欠席時に録画動画で視聴いただけます。
講義内、およびSlack内で添削指導いたします。